検索
昭和女子大学の学生が、日本文化の授業を実施!
- sakurasgss
- 2022年11月11日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年11月21日
今学期は、昭和女子大学の学生が日本文化の授業を担当してくれています。

これまで、「日本の夏の過ごし方」や「日本のアニメ」、「日本の食文化」についての授業実施してくれました!
毎回工夫を凝らし、参加型の活動を通して日本を楽しく学べる授業をしてくれます。
例えば...
↑こんなふうに盆踊りをみんなで踊ったり...
↑こんなふうに折り紙でアサガオを作ったり...
↑こんなふうにお箸の練習をしたり...
↑こんなふうに日本に関するクイズをしてくれたり。

授業は毎回すごい盛り上がりです!!!
今後も、昭和女子大の皆さんとの授業をみんなとっても楽しみにしています。

次回は、年明けに昭和女子大学のオンラインキャンパス案内ツアーを企画してくれているそう。
日本の大学を見るのはみんな初めてなので、とっても楽しみにしています。
タンザニアの学校や大学との共通点や違いは見つけられるでしょうか?
ご報告
さて、そんな昭和女子大学の学生メンバーたちが、さくら中学への支援をするため、の文化祭(11/12-13)で、タンザニアから輸入した商品を販売しました!

当日はどんな様子だったのでしょう???
気になる報告記事は以下の記事でご覧ください。
メールマガジン購読について
毎月、さくら女子中学校の生徒の活躍や、最新のニュースなどを、写真付きで配信しています。購読希望の方は、こちらからメールアドレスをご登録ください。(所要時間1分程度)
Comments